整体師とは

整体師ができる仕事とは

整体師とは、骨盤の歪みや筋肉バランスを調整することで、肩こりや腰痛、神経痛等の体調不良の改善や予防を行う仕事です。
東洋医学に基づいて、指や手技を用いて行う施術ですが、患者への問診や検査を行い、日常生活におけるアドバイスまで行っています。

まずはカウンセリングや検査を行い、その結果をふまえて整体の施術を行い、必要に応じてアフターケアを行うまでが一連の仕事内容となります。

整体の施術は「体を整える」こと

整体の施術は、東洋医学が基礎となっていますので、投薬や外科的手術は行わず、自然治癒力を高めて治すことを基本としています。
「整体」の字が表しているように、体を整えることであり、体の中心にある骨盤の歪みや骨盤と繋がる背骨の歪みを戻す施術を行います。

整体は、体が感じる不調の多くが、体が歪んでいる為に発症するという考えとなっていますので、整体の手技により、歪んだ骨盤、背骨、バランス等を矯正することで体調不良の改善を図ります。
また、筋肉を揉んだり撫でたりしてほぐす施術も行われます。
歪みやバランスを整え、筋肉や骨へ与える圧迫を少なくして症状を改善していくというのが治療の目的でもあります。

整体師は民間の資格

整体師になる為の国家資格はなく、民間期間が認定する資格のみとなっています。
つまり、厳密には誰でも整体師を名乗ることができるのですが、知識や技術なくして整体師の職種につくことは難しく、開業したとしても患者がついてくれることはありません。
無資格の人が施術を行うと、症状を悪化させてしまう可能性もありますので、当然ながら整体師には整体に関する専門知識と技術が求められることになります。

一般的に、整体師になるには、整体師を専門的に学ぶことができる養成学校へ通って、技術や知識を身につけます。
運動学や解剖生理学等、整体に必要な人間の体についての基礎的な知識をしっかりと勉強し、卒業後に晴れて整体師としての業務に携わることになるのです。

独立への道

ある程度経験を積めば、自分の整体院を持ったり、分院して規模を大きくしていくことも可能です。
しかし、ここで注意しないといけないのは、独立をするとなった場合は受け身の姿勢ではなく、何に対しても能動的に動いていく必要があります。

例えば、どこかの整体院で雇われていたころは、技術をインプットしたりすることが多いですが、独立して自分の整体院を開業するとなるとそれだけではうまくやっていけません。

整体師としての技術はもちろんですが、その他にも一経営者としての実力もつけていかなければいけませんし、やることも増えることでしょう。
どうやったら多くの患者が来てくれるのかという視点で考え、それを叶えるためにはどう行動すればいいのか、実際に行動に移していきます。

具体例としては、経営学を学んでみたり、自分の整体院のホームページ制作をしてみたりと、ありとあらゆる方法を活用してみましょう。
大切なのは、技術だけではなく経営者としての自覚を持って行動すること。
これができるようになれば、独立開業が成功する道を突き進むことができるでしょう。

通信教育でも学ぶことができる

整体師の勉強は、整体師の課程がある整体学校を卒業する以外にも、夜学や土日だけ通うことができるコースを選ぶこともできます。
在職していて転職やキャリアアップを目指していたり、子育て中の人が将来社会復帰の為に勉強する等、時間や費用の面で条件が厳しい場合には夜間学校を活用し、仕事や家事と両立しながら勉強する方法もあります。

また、整体師という仕事は、通信教育でも学ぶことができますので、自分の好きな時間を有意義に使いながら資格取得を目指すこともできます。
ただし、モチベーションを維持し続ける為に、自己管理が必要になるので覚悟を決めましょう。

通信教育の場合は主に、テキストやDVD、動画等を利用して勉強しますが、実践して体で覚える為には、整体院にパートやアルバイトとして勤めながら勉強する方法もあります。